公害防止管理者

令和7年 受験票・写真票に関すること

令和7年度公害防止管理者等国家試験の受験票・写真票を9月3日(水)に発送しました

受験票・写真票は圧着タイプの「はがき」です。はがきが濡れている場合は十分乾かして圧着を剥がしてください。
 
 重要 注意事項
1.内容の確認 受験票・写真票は直ちに開封し、記載内容を確認してください。裏面には重要事項が記載されていますので十分にお読みください。
複数の試験区分の申込みを行ったが、区分によって試験会場が異なる受験票が届いた場合には試験センターにお問合せください。
2.変更届 住所・氏名等の変更、誤表示があった場合は変更届を提出してください。
記載内容、特に氏名や生年月日の誤表示(例 高→髙 などの誤表示)は変更届の提出がないと、誤表示のまま合格証書が発行されます。
申込完了後の免除申請の追加や試験区分の変更はできません。
3.受験地 転勤・出張での受験地変更を希望する場合は変更届を9月22日までに提出してください。
なお、同一受験地内の試験会場の変更はできません。
4.写真サイズ タテ45ミリ×ヨコ35ミリの大きさでふちなしのもの。
受験日当日までの6か月以内に撮影したもの。
正面、脱帽、無背景、上半身(肩口まで)を撮影した写真で、本人とすぐ判別できる鮮明なもの。
本人確認が出来る鮮明な画像であれば、デジタルデータを普通紙にプリントアウトしたものでも構いませんが、縦横の比率は変更しないでください。(モノクロ・カラーどちらでも可)
5.試験当日 受験票・写真票は大切に保管し、試験当日、写真を貼付して必ず受験票・写真票(両方)を持参してください。持参しない場合、あるいは、写真未貼付の場合は受験できません。(運転免許証等本人写真付きの身分証明書を提示しても、受験できません。)

6.受験手数料の返還 出願後のキャンセルや受験者の変更はできません。試験当日にすべての科目を受験しなかった場合は欠席扱いとなり、試験結果通知は送付されません。
受理した受験手数料は返還しません。ただし、申込時に「試験延期の場合は受験しない」と回答した場合及び天災等により試験が実施されなかった場合は、返還にかかる手数料を差引いた金額を返還します。なお、受験者のいかなる損害に対しても当協会は一切賠償の責任を負いません。
7.未着・紛失の場合 受験票・写真票が9月18日(木)を過ぎても到着しない場合は、以下の情報をメールでお知らせください。

1.氏名とカナ
2.生年月日 昭和・平成  年 月 日
3.郵便番号
4.住所(申込住所)
5.連絡先TEL
6.受験地
7.試験区分
8.理由 (紛失・未着・雨による損傷、など)
※9月26日までに事務局から折り返しの連絡がない場合には、再度ご連絡ください。

【お問合せ先】

〒100-0011 東京都千代田区内幸町一丁目3番1号 幸ビルディング3階
一般社団法人産業環境管理協会 公害防止管理者試験センター
TEL:03-3528-8156 FAX:03-3528-8166
E-Mail:shikenbu★jemai.or.jp      ※★を@に替えてください

PAGETOP